| 2012年3月号(第37巻6号) | 頁 | |||
|---|---|---|---|---|
| ひと・こくど つれづれ | その先の青へ | 熊谷育美(シンガーソングライター) | 4 | |
| 特集 | 復興に向けた取り組み | |||
| 寄稿 | ||||
| 住宅復興・まちづくりの現状と課題 | 塩崎賢明(神戸大学大学院工学研究科教授・工学部教授) | 6 | ||
| 宮城県気仙沼市の復興支援の取り組みと課題 | 一ノ瀬友博(慶應義塾大学環境情報学部准教授) | 13 | ||
| 解説 | ||||
| 復興庁設置法(平成23年法律第125号)について | 鹿渡 寛(復興庁統括官付参事官付主査) | 18 | ||
| 「東日本大震災復興特別区域法」の概要 | 佐藤将年(復興庁参事官補佐) | 25 | ||
| 復興特区法における復興整備事業の円滑な実施のための措置について | 国土交通省土地・建設産業局企画課 | 35 | ||
| 津波防災地域づくりに関する法律について | 国土交通省総合政策局参事官(社会資本整備)室 | 37 | ||
| 取り組みの紹介 | ||||
| 東北圏広域地方計画の見直しについて | 国土交通省国土政策局広域地方政策課 | 43 | ||
| 地域づくり支援事業 (被災地の復旧・復興に連携して取り組む地元企業、地縁組織、NPO等の多様な主体に対する支援事業) の概要について | 国土交通省国土政策局地方振興課 | 45 | ||
| 災害に強い国土構造への再構築に関する検討 ~東京圏の中枢機能のバックアップに関する検討状況について~ | 国土交通省国土政策局 | 47 | ||
| 東日本大震災にける都市再生機構の取り組み | 独立行政法人都市再生機構 震災復興支援室支援調整チーム | 49 | ||
| 列島あれこれ | 北海道/東北/関東/北陸/中部/近畿/中国/四国/九州 | 42 | ||
| 行政フロンティア
| ||||
| 「新しい公共」の
考え方による地域づくり | ||||
| 書評 | 「マンション建替え 老朽化にどう備えるか」 浅見泰司、福井秀夫、山口幹幸 著・編集 | 植松 丘(政策研究大学院大学客員教授・(前)東京会場不動産投資顧問) | 63 | |
| 政策ダイアリー | 1,2月 | 66 | ||